下風呂温泉「海峡の湯」は、本州最北端の青森県風間浦村に位置する温泉施設で、歴史と自然が融合した癒しの場です。温泉は大湯と新湯の2つの硫黄泉があり、いずれも「万病に効く良い温泉」として古くから親しまれています。大湯は酸性・含硫酸-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉で、白濁したお湯が特徴です。新湯は含硫黄-ナトリウム-塩化物泉で、透明に近い湯色が魅力です。いずれの泉質も切り傷ややけど、慢性皮膚病、筋肉や関節の痛みなどに効果があります。
「海峡の湯」の見どころは、津軽海峡を一望できる絶景と、豊かな効能を持つ2つの硫黄泉です。大湯は白濁したお湯が特徴で、切り傷ややけど、慢性皮膚病などに効果があります。新湯は透明に近く、筋肉や関節の痛み、消化器疾患に効果的です。浴場は青森ヒバをふんだんに使用しており、強い香りと温もりがリラックス効果を高めます。館内には昭和の文豪、井上靖が滞在した部屋を再現した展示室もあり、文学と歴史に触れることができます。また、1階にある「下風呂おんせん食堂」では、津軽海峡で獲れた新鮮な海の幸を楽しむことができます。津軽海峡の絶景と温泉、地元の食材を堪能しながら、心身ともにリフレッシュできる温泉施設です。
下風呂温泉「海峡の湯」 詳細 | |
---|---|
住所 | 風間浦村大字下風呂字下風呂71-1 Googla maps |
営業時間 | 火曜日 7時00分~20時30分 水曜日 7時00分~20時30分 木曜日 7時00分~20時30分 金曜日 7時00分~20時30分 土曜日 7時00分~20時30分 日曜日 7時00分~20時30分 月曜日 7時00分~20時30分 |
電話番号 | 0175-33-2116 |