青森のせんべい - 何を買おうか迷っている方へ
南部せんべい photo ac

青森には、りんごやにんにく、いかなどが有名な特産品として知られていますが、実は小麦粉を原料とした煎餅も多彩な文化があることをご存知でしょうか。

この記事では、「津軽せんべい」と「南部せんべい」の違いや、起源について紹介しつつ、青森県でおすすめの煎餅もご紹介します。せんべいは日持ちするため、お土産としても非常に便利です。青森の特産品を活用した変わり種のせんべいも多く、老若男女問わず、幅広い年齢層におすすめです。

「津軽せんべい」と「南部せんべい」の違いは?

地域によって呼び方が違うだけで、基本的な作り方は同じです。

青森県西部の津軽地方では『津軽せんべい』・青森県東部、岩手県北部や中部・秋田県北東部にまたがる南部地方では『南部せんべい』と呼ばれています。

「津軽せんべい」と「南部せんべい」の歴史は?

起源については諸説ありますが、有力なのは南北朝時代(1337~1392) に長慶天皇が南部を訪れた際のエピソードです。

その日の食事にも困るような状況だったため、家臣である赤松助左衛門が農家からそば粉と胡麻をもらい、自分の鉄兜を鍋代わりにして焼き上げました。

天皇がその独特な風味を好んだことで、南部の特産品として定着していったのです。

その後南部煎餅の風習が津軽地方にも伝わり、それぞれ独自の文化を築き現在に至ります。

せんべいのいいところは?

煎餅のいいところは、日持ちすることと種類が豊富であることです。

生菓子などと異なり、基本的に数カ月は持つためお土産として非常に渡しやすいと言えます。

また、伝統的なせんべいだけではなく若者受けしそうな変わり種も多く、種類の豊富さには驚くことでしょう。

青森の特産品を活用した『林檎せんべい』や『にんにくせんべい』、『いかせんべい』など本当に多彩なので老若男女、様々な場面のお土産としておすすめできます。

せんべい汁とは

八戸せんべい汁

八戸せんべい汁 aomori-tourism.com

八戸発祥のB級グルメ!せんべい汁とは?

せんべい汁は、専用の南部煎餅を鳥肉やゴボウ、ネギなどと一緒に鳥ダシ醤油鍋に入れた郷土料理で、江戸時代に八戸市周辺で生まれたとされています。

汁を吸ってモチモチになった煎餅の触感が癖になる、八戸のB級グルメです。

食べたことのない方に伝えるなら、独特な触感や味を楽しめるすいとん鍋でしょうか。

八戸市内の約200軒の飲食店で食べられますが、現在では通販などでもお手軽に楽しめるため注目を集めています。

青森土産におすすめのおせんべい

青森の煎餅はたくさんの種類があるため、用途によって選びましょう。

伝統的な胡麻煎餅の他にも若者受けしそうな煎餅も多数ありますので、お買い求めしやすいおすすめの煎餅をいくつか紹介します。

ねぷた煎餅

青森のお土産と言えば、この『ねぷた煎餅』です。

大正12年から続く津軽煎餅の老舗・渋川製菓が販売している、胡麻・ピーナッツ・かぼちゃなど様々な種類の煎餅が40枚入った詰め合わせになっています。

東北三大祭りの一つ『青森ねぷた』の絵がデザインされた箱に入っているので、見た目も華やかです。

青森に行った帰りに買って帰ると、安定して喜んでもらえる鉄板の青森土産だと言えるでしょう。

created by Rinker
¥2,376 (2024/03/28 09:17:38時点 楽天市場調べ-詳細)

【いずもり】南部せんべい 特上まめ

『【いずもり】南部せんべい 特上まめ』は南部煎餅の中でも人気が高い、削ったピーナッツがたっぷり入っているお煎餅です。

南部煎餅の製造・販売を70年以上続けている、マルコーいずもりの人気商品でパリパリと軽い触感ながらピーナッツのおかげで満足感もあります。

一口に南部煎餅と言ってもその固さや触感はお店ごとに違いがありますので、ぜひお気に入りを探してみてください。

created by Rinker
¥388 (2024/03/28 09:17:39時点 楽天市場調べ-詳細)

八戸 南部せんべい詰め合わせ

南部煎餅が好きな方におすすめしたいのが『八戸 南部せんべい詰め合わせ』です。

胡麻せんべいや豆せんべいなど比較的メジャーなお煎餅が8枚入った詰め合わせですが、『竹炭煎兵衛』という珍しい煎餅も入っています。

「竹炭のおせんべい!?」と驚かれるかもしれませんが、竹炭を加えることで極上のパリパリ触感になるだけでなく、ミネラルが豊富なためお腹の調子を整える効果もありますのでぜひお試しください!

青森県八戸市のお土産「南部せんべい詰め合わせ」8種各1枚セット 小ロット お菓子 1セットから

青森のにんにくせんべい

サクサクとした触感としっかり香るにんにくが特徴の『青森のにんにくせんべい』は、一口サイズの揚げえびせんです。

にんにく生産量日本一を誇る青森県の中でも特に有名な田子町のにんにくを100%使用しており、にんにく好きにはたまらない一品となっています。

製造元のラグノオでは、りんごのお菓子など様々な青森土産を販売しているため、甘いものと合わせてお土産にするのがおすすめです。

created by Rinker
¥680 (2024/03/28 19:52:44時点 楽天市場調べ-詳細)

渋川の特選せんべい 胡麻新月

昔から愛され続けるザ・津軽煎餅と言えば『渋川の特選せんべい 胡麻新月』です。

両面ぎっしりに胡麻が付いた胡麻煎餅であり、高級感のある包装と合わせてお土産としての人気も高い商品になっています。

甘さ控えめで胡麻の風味を強く感じられるので、胡麻好きには特におすすめです。

健康に良い胡麻がふんだんに使われているため、大切な人への贈り物として検討してみてはいかがでしょうか。

created by Rinker
¥2,916 (2024/03/28 09:17:41時点 楽天市場調べ-詳細)

角フライせんべい 青森

スナック感覚で食べられる『角フライせんべい 青森』は、胡麻煎餅を油で揚げて砂糖をまぶした甘めのお煎餅です。

普通の煎餅とスナック菓子の中間のような商品なので、ぜひ一度食べてみてください。

製造している渋川製菓は津軽煎餅の老舗ですが、こういった現代人が好みそうな一風変わった商品も多く販売しています。

カラッと揚がったお煎餅の独特の触感は、一度味わうと病みつきになること請け合いです。

渋川のせんべい イギリストースト風せんべい

変わり種の煎餅と言えば『渋川のせんべい イギリストースト風せんべい』も欠かせません。

青森県民のソウルフードである、砂糖のジャリジャリ感が病みつきになる工藤パンの『イギリストースト』。

それを津軽せんべいと組み合わせた結果生まれたのが、触感の良いグラニュー糖の特徴を生かしたラスクのようなお煎餅です。

イギリストースト好きはもちろん、煎餅とは思えない独特の軽い触感に興味がある方はぜひお試しください。

created by Rinker
¥13,000 (2024/03/28 09:47:53時点 楽天市場調べ-詳細)

いかせんべい

白胡麻せんべいといかを組み合わせたのが『いかせんべい』です。

いかの水揚げ量日本一を誇る八戸港があるため、青森にはいかの加工品がたくさんあります。

燻製した金胡麻といか粉が練り込まれた生地にさきいかを加え、噛むほどに旨味が広がるいかせんべいもその一つです。

優しい甘さの煎餅にいかの塩味と胡麻の香ばしさ。

子どものおやつだけでなくお酒のお供にも最適ないかせんべい、ぜひお試しください。

青森土産八戸のせんべい汁セット

八戸の郷土料理であるせんべい汁を手軽に楽しみたいなら『青森土産八戸のせんべい汁セット』がおすすめです。

鍋で煮るだけで、モチモチのお煎餅としょうゆベースの絶品スープが味わえるためリピーターが多い人気商品になっています。

季節の野菜を入れて煮込めば、本場八戸の専門店のようなおいしいせんべい汁がご家庭で味わえるため、特に寒い時期にはおすすめです。

いずもりのおつゆせんべい

『いずもりのおつゆせんべい』は、せんべい汁用に作られたお煎餅です。

汁に入れることを前提に焼き上げられた煎餅は、煮込むことでモチモチシコシコとした独特の歯ごたえになります。

せんべい汁に入れる以外にも、すき焼きや寄せ鍋、豚汁や鳥汁に入れても美味しくいただけるため、自分に合った食べ方を見つけるのも楽しいです。

鍋の締めに入れる選択肢の一つとして、日持ちするおつゆせんべいはいかがでしょうか。

チョコQ助

入荷するとすぐに売り切れるほどの人気

青森県八戸市発祥のお菓子「チョコQ助」は、シンプルながらも懐かしい味わいとレトロなパッケージが人気のお菓子です。南部せんべいにチョコレートを軽くかけたこのお菓子は、青森県内のスーパーや八食センターなどで販売されており、入荷するとすぐに売り切れるほどの人気を誇ります。

製造しているのは、八戸市にある「有限会社しんぼり」さん。名前の由来は、割れた南部せんべいを指す「久助(きゅうすけ)」からきています。人気が広がり、八食センターの直営店には毎日開店前から行列ができるほどの人気商品となっています。

ただし、夏場にはチョコレートが固まりづらく、製造が困難となってしまったため、製造中止となり話題になりました。しかし、新しい機械が導入され、今年の9月から販売再開されました。現在でも人気は健在で、八食センターなどでは販売開始からわずか30分で完売するほどの盛況ぶりです。青森市内のスーパーでも2個まで買えるところがあるので、旅行のお土産としてぜひチェックしてみてください。

created by Rinker
¥15,000 (2024/03/28 13:19:11時点 楽天市場調べ-詳細)

店舗で煎餅を探す

せっかく青森に旅行や出張で訪れたのなら、店頭で直接お土産を選ぶのがおすすめです。

いくつかのエリアに分けて煎餅が買えるお店を紹介しますので、お土産選びの参考になれば幸いです。

青森エリアのせんべい店

マルカワ渋川せんべい

マルカワ渋川せんべいは南部煎餅の伝統を守り続ける老舗です。
『胡麻新月』のような伝統的な煎餅だけでなく、『りんごせんべい』など挑戦的な魅力ある煎餅もたくさんあります。
ねぶたの家 ワ・ラッセから車で10分程度の距離にあるので、青森ねぷたのお土産として『ねぷた煎餅』はいかがでしょうか。

マルカワ渋川せんべい
住所
〒038-0001 青森市新田1丁目9-17
営業時間
8:30~17:00 定休日:土・日
電話番号
017-762-7466
代表的な商品
胡麻新月、おやじ揚げ、渋川せんべいラスク、胡麻新月ラスク、田酒煎餅、

大成堂

大成堂は昭和32年創業の南部煎餅専門店です。
伝統的な煎餅の他、『抹茶せんべい』や『しそせんべい』といった色とりどりの煎餅があり、見るだけでも楽しむことができます。
特に、国産全粒粉100%の『zenbei(ぜんべい)』はバジル味やオリーブ味といった従来の常識を覆すおしゃれな煎餅なので、必見です!

大成堂
住所
〒038-0024 青森市浪館前田4-19-35
営業時間
9:00~18:00 定休日:日曜
電話番号
017-781-1008
代表的な商品
zenbei(ぜんべい)、胡麻せんべい、豆せんべい

弘前・黒石エリアのせんべい店

小山せんべい店

小山せんべい店は、昭和23年創業の手焼き煎餅が特徴のお店です。
職人のプロフィールをホームページ上で公開しており、中には職人歴50年以上の大ベテランも。
店舗内で手焼き実演販売を行っているため、職人技を間近で眺めることができます。
弘前城のすぐ近くに本店があるので、見学の帰りにぜひ立ち寄ってみてください。

小山せんべい店
住所
〒036-8346 弘前市大浦町5-3
営業時間
9:00~17:30 年中無休
電話番号
0172-36-8088
代表的な商品
豆せんべい、手焼きアーモンドせんべい、手焼きピスタチオせんべい、手焼きピーカンナッツ

しかないせんべい

しかないせんべいは大正15年から続く老舗菓子店です。
煎餅が中心ですが津軽産のりんごを用いた菓子や季節商品も多いため、いつ来ても新たな発見があるお店です。
お祝いの言葉やイラストを載せることができる『メッセージせんべい』もあります。
青森ヒバの香りに包まれた店内でゆったりとしたお買い物を楽しんでください。

しかないせんべい
住所
〒036-8214 青森県弘前市新寺町32
営業時間
9:00~19:00 年中無休
電話番号
0172-32-6874
代表的な商品
厚焼き豆せんべい、こあき、津軽煎餅詰め合わせ

渋川製菓

渋川製菓は大正12年創業の、津軽煎餅の伝統を守り続ける老舗です。
単品、詰め合わせともにかなりの種類があるので、直接店頭で選ぶと良いでしょう。
東北自動車道、黒石駅からはともに車で10分程度の距離です。
親から子へ、子から孫へと受け継がれてきた津軽の味をぜひお試しください。

渋川製菓
住所
〒036-0334 青森県黒石市東新町1丁目7
営業時間
8:30~19:00 定休日:第三日曜日
電話番号
0172-52-2381
代表的な商品
渋川のチョコレート煎餅(ごま)、渋川のチョコレート煎餅(まめ)、津軽煎餅 いろいろ、永楽、特製バター煎餅、味豊年

八戸エリアのせんべい店

味の海翁堂

味の海翁堂は、昭和45年から食料品の製造加工販売を手掛ける会社です。
南部煎餅はもちろん、青森の特産品を生かした商品が目白押しです。
八戸名物、ウニとアワビのお吸い物『いちご煮』なども販売しているため、煎餅だけでなく青森土産を買うなら立ち寄って損はありません。

味の海翁堂
住所
〒031-0842 青森県八戸市岬台4-1-1
営業時間
8:00~17:00 定休日:土・日・祝
電話番号
0178-33-7623
代表的な商品
南部せんべい、八戸せんべい汁、いちご煮、八戸いかごはん

青森せんべいメーカー

名前 住所 電話番号 営業時間 代表商品
小山せんべい店 〒036-8346弘前市大浦町5-3 0172-36-8088 9:00~17:30 年中無休 豆せんべい、手焼きアーモンドせんべい、手焼きピスタチオせんべい、手焼きピーカンナッツ
マルカワ渋川せんべい 〒038-0001青森市新田1丁目9-17 017-762-7466 8:30~17:00 定休日:土・日 胡麻新月、おやじ揚げ、渋川せんべいラスク、胡麻新月ラスク、田酒煎餅、
しかないせんべい 〒036-8214青森県弘前市新寺町32 0172-32-6874 9:00~19:00 年中無休 厚焼き豆せんべい、こあき、津軽煎餅詰め合わせ
渋川製菓 〒036-0334青森県黒石市東新町1丁目7 0172-52-2381 8:30~19:00 定休日:第三日曜日 渋川のチョコレート煎餅(ごま)、渋川のチョコレート煎餅(まめ)、津軽煎餅 いろいろ、永楽、特製バター煎餅、味豊年
八戸屋 〒035-0051青森県むつ市新町47番3号 0175-22-3324 8:00〜18:00 1月1日 ごませんべい、豆せんべい、天ぷらせんべい、せんべい汁
大成堂 〒038-0024青森市浪館前田4-19-35 017-781-1008 9:00~18:00 定休日:日曜 zenbei(ぜんべい)、胡麻せんべい、豆せんべい
川越せんべい店 〒039-2224青森県上北郡おいらせ町下明堂30番11号 0178-52-2878 9:00〜17:00 日祝定休 SEMBEのみみ、時の川を越える定番と新作の六種セット、はじめてのなんぶせんべせっと、農薬不使用群馬地粉のムギクラッカーBe w/K&F2Boil
味の海翁堂 〒031-0842青森県八戸市岬台4-1-1 0178-33-7623 8:00~17:00 定休日:土・日・祝 南部せんべい、八戸せんべい汁、いちご煮、八戸いかごはん
いずもり 〒031-0003八戸市吹上三丁目2-3 0178-22-4064 8:30~17:00 定休日:日曜日 南部せんべい (特上ごま・まめ・ごまぬり・三色ミックス・いか・粒ミックス)
おすすめの記事