下風呂温泉「海峡の湯」は、青森県風間浦村に位置し、室町時代から続く温泉地です。酸性・含硫酸-ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉の「大湯」と、含硫黄-ナトリウム-塩化物泉の「新湯」の2つの源泉があり、どちらも効能豊かです。ヒバ造りの浴場は香り高く、リラックス効果が抜群です。昭和の文豪も愛した湯で、歴史と伝統が感じられます。また、津軽海峡を望むロケーションで、四季折々の風景を楽しめます。
「海峡の湯」の見どころは、津軽海峡を一望できる露天風呂と、ヒバ造りの浴場です。特に、晴れた日には海の向こうに北海道を望むことができ、夕日や漁火が美しい景観を作り出します。また、1階の食堂では津軽海峡で獲れた新鮮な海の幸を味わえ、地元ならではの料理を楽しむことができます。2階の展示室では、昭和の文豪・井上靖ゆかりの品々や、風間浦村の歴史と文化を紹介しており、訪れる人々に深い感動を与えます。
下風呂温泉海峡の湯 詳細 | |
---|---|
住所 | 青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂71−1 1F Googla maps |
営業時間 | 火曜日 7時00分~20時30分 水曜日 7時00分~20時30分 木曜日 7時00分~20時30分 金曜日 7時00分~20時30分 土曜日 7時00分~20時30分 日曜日 7時00分~20時30分 月曜日 7時00分~20時30分 |
電話番号 | 0175-33-2116 |