青森の女性行政書士・永瀨めぐみ-事業の困りごと解決のプロフェッショナル

【青森】おすすめの求人

【駅チカ・未経験歓迎】温泉施設内のファストフードコーナースタッフ|週3日〜OK|女性活躍中

未経験・年齢・学歴不問
 30代~50代の女性・主婦層が多数活躍中です。
働きやすい環境
 週3日〜OK、シフト相談可、扶養内勤務も歓迎。
温泉&食事の従業員割引あり
 入浴・食事がオトクに楽しめます。
駅から徒歩2分で通勤ラクラク
 JR大鰐温泉駅から徒歩2分。車・バイク通勤も可。
制服貸与あり
 毎日の服選びに悩む必要なし!
原則更新で長期勤務可
 契約更新が基本のため、安定して働けます。

行政書士として人々の「困った」を手助け

国家資格である行政書士として働いており、行政書士事務所の代表をしております。
官公署に提出する書類の作成や相談業務、提出の代理代行が主な仕事です。

法人設立のサポート、許認可取得へのお手伝い、人が亡くなった際の相続手続き、補助金申請のサポートなど、仕事は多岐にわたります。
この事務所を開業した2020年には新型コロナウイルスが流行りましたので、コロナ関連の支援金・補助金のお手伝いが半数を占めていました。
関連法規を調べたり、時には直接役所に問い合わせをしたりして、皆さんの暮らしをサポートしています。

ご依頼されるお客様は、友人知人からの紹介でやって来る方はもちろん、ホームページやSNSにも開業当初から力を入れていたこともあり、そこから事務所を知ってくれる方も多いです。リモートでのやりとりも行っているため、鹿児島や神戸など、全国各地からお問い合わせをいただきます。

創業までの道のり

手に職をつけられる資格取得を目指す

高校を卒業してから、ホテル業界に5年勤め、医療業界で2年、そして結婚して子供が産まれ、県の非常勤職員など様々な仕事に携わってきました。その中で、「なにか資格が欲しいな」と思い、資格校の広告を見たことをきっかけに簿記やその他の資格の勉強も始めました。行政書士の勉強にもその流れで手をつけました。

3年間行政書士試験に向けて勉強しながら毎年受験をしましたが、受からず2、3年目はあと1点足りないなどの僅差で合格できなかったこともあり、心が折れたこともありました。

転機となった2つの会社

そうこうしながら経営コンサルタントの会社に勤めだし、そこには10年くらいいました。
働きながら『ファイナンシャルプランナー』や、宅建と呼ばれる『宅地建物取引士』の資格を取れたことには、行政書士の時の勉強が役に立ったなと思います。

それから経営コンサルタント会社をやめたときに、偶然行政書士事務所で補助者として募集があって、そこで働くことになりました。事務所への就職をきっかけに、また行政書士の勉強をスタートし、3年後、最初の試験を受け始めてから通算6回目に合格しました。

行政書士として、起業へ

どこかから事務所を引き継いだわけでもないし、事業がうまくいかなかったときのことも考えながら覚悟して起業しました。
結果的には路頭に迷うことはなく、前職の幅が広かったり色んな所に顔を出していったりしたこともあって、お仕事をいただけるようになりました。

「親切・丁寧・話しやすい」の三拍子

大切にしていることを教えてください

「親切・丁寧・話しやすい」を大切に接客しています。
士業は固いし何を言っているか分からないというイメージを持つ人も多いので、難しい言葉もわかりやすい言葉に変えてお伝えすることを心がけています。

話しやすいと思ってくださる方が多いのはうれしいです。
以前ご依頼してくださった方が、また新たに別の事業を始めたいからといらっしゃったり、行政書士の手助けを必要としている人に、こんな人を知っているよと紹介してくださる方もいます。

経営理念はunison(ユニゾン)

中学からフルートを続けていることもあり、経営理念をunison(ユニゾン)としています。
「ユニゾン」は、音楽用語で「同じ旋律を奏でる」ことを意味します。
多彩な楽器が重なり合って美しい一つの旋律を奏でるように、顧客との「調和」を保ちながら、中小企業・個人をサポートすることを使命とします。
同じ価値観を共有し、共通の目標に向かって共に前へ進むことで、企業は必ず新しい成長を実現させることができる。これが信条です。

宅建業も絡めて起業のトータルサポートを

今後の目標

2023年春に新しく設立した法人の方で宅建業をやってみたいです。
「事業を始めたい」といらっしゃる方々は、物件探しから始まることが多いです。
事業用の賃貸はあまり多くなく、あちこち探して見つけてきたところでも、その事業がその場所で出来ない場合もあります。
そんなとき、自分が宅建業務も出来れば、最初からサポートできるので、宅建業も絡めたトータルサポートができればと考えています。
地元青森をはじめ全国的に仕事をしていきたいです。

異国情緒あふれるカフェ LIFE COFFEE ROASTERS

私が好きな三沢のおすすめスポット

私がおすすめスポットで紹介したいのは三沢市でおいしいコーヒーを作っている「LIFE COFFEE ROASTERS(ライフ コーヒーロースター)」というお店です。

米軍基地の隣に位置しているので、外国人のお客さんも多く、まるで海外に来たかのような素敵なお店になっています。

地元のお祭りや航空祭があれば出店するなど、地元を盛り上げるために色々なことをしているカフェです。

仕事をしていてコーヒーを飲む機会も多く、お気に入りのお店です。

店名:LIFE Coffee Roaster
所在地:青森県三沢市中央町2丁目-8-5
URL:https://life-cafebar.jp/

隣接の中居酒店では品揃え豊富に世界のお酒を提供しています。
その他、LIFE Coffee Roasterの隣にはスカイプラザミサワという複合ショッピング施設があります。米軍基地も近く、アメリカやインターナショナル商品が多く、ミリタリーファンにもおすすめ。イベントも定期開催しておりますので立ち寄ってみてください。

蕪島神社 - 自然と歴史に触れるウミネコの楽園

「株」が上がるご利益がある八戸のパワースポット

もう一つご紹介したいのが青森県八戸市の種差海岸の最北部にある「蕪島神社」です。

ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されていてかつては離島でしたが、1942年に埋め立て工事が行われ、現在は陸続きになっています。

蕪島神社は、頂上に鎮座し、「蕪」と「株」が同じ読みであることから、株価と人望の「株」が上がるご利益があると言われています。

5月には、島に菜の花が咲き乱れ、菜の花の黄色と鳥居の赤、白いウミネコと青空のコントラストが美しい光景が広がります。

ウミネコの繁殖を間近で観察できる貴重なスポットとして、自然と歴史、そして商売繁盛のパワースポットとして楽しむことができる場所です。
ぜひ一度足を運んでみてください。

行政書士永瀨めぐみ事務所 代表 永瀨めぐみ


行政書士永瀨めぐみ事務所 代表
合同会社ノヴェレッテ 代表
永瀨めぐみ
プロフィール:
青森県青森市。行政書士。フルートアンサンブルソラーレ、青森市民交響楽団フルート奏者。
住所:
青森県青森市中佃2丁目9番3号
URL:
https://officenagase.jp/

〇資格
行政書士
特定行政書士
申請取次行政書士
CCUS登録行政書士
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
宅地建物取引士試験合格
日本商工会議所簿記検定試験2級合格
建設業経理士検定試験2級合格
福祉住環境コーディネーター検定試験2級合格
甲種防火管理者
無人航空従事者試験(ドローン検定)3級合格

〇経歴
青森県五所川原市生まれ 青森市在住
2007年 8月 経営コンサルタント営業事務
      正社員として勤務後、役員として事業展開、経営に携わる
2017年 9月 行政書士法人補助者
      許認可担当として書類作成、相談対応スキルを学ぶ
2020年 1月 令和元年度行政書士試験合格
2020年10月 行政書士永瀨めぐみ事務所 創業
2023年 1月 合同会社ノヴェレッテ 設立

〇所属
日本行政書士会連合会
青森県行政書士会 青森支部 理事
青森県行政書士会 高度情報特別委員会 副委員長
八戸商工会議所 経営技術強化支援事業(エキスパートバンク事業)専門家
八戸商工会議所 経営相談体制強化事業(エキスパートバンク事業【コロナ枠】)専門家

Photo by Hiroshi Kasai:Instagram

おすすめの記事

【青森】おすすめの求人

【日勤中心】あたたかい雰囲気の中で働く!介護医療院カトレアの正看護師募集 | 介護医療院カトレア

残業少なめで家庭やプライベートと両立しやすい勤務環境
医療と介護のバランスが取れた、やさしいケアができる施設
急性期とは異なる、落ち着いた看護が実践できる
チームケアを重視し、職種を超えた連携のとれた職場
ブランク明け・施設未経験の方も丁寧にサポート
幅広い年齢層の看護師が在籍し、なじみやすい職場雰囲気

【青森市×准看護師】残業少なめ×アットホームな介護医療院でじっくり寄り添う看護を | 介護医療院カトレア

残業少なめで家庭やプライベートとの両立が可能
医療と介護を融合した、やさしいケアができる施設
落ち着いた環境で、慌てず質の高い看護ができる
多職種連携がしっかりしており相談しやすい職場
准看護師の資格を活かせる、やりがいある現場
ブランク明け・施設未経験の方も安心してスタートできる

未経験OK!インフラを支える特殊技術職|資格取得支援&高収入も目指せる!

アスファルト・コンクリートの切断作業
橋梁や道路の補修工事
コアドリル・ウォールソーなど専門機器の操作
チーム制での現場作業(未経験者も安心)
資格取得を全面サポート(全額会社負担)
安定した公共事業・大手取引先多数
地元で腰を据えて働ける環境
20代~50代まで幅広い世代が活躍中!
アットホームな社風&人間関係の良さが魅力
工事が終わったときの達成感は格別

【土日休み/未経験OK】医療・福祉リネンの工場内作業スタッフ募集|クリーニング作業/西工場(弘前市駒越)

完全週休2日(土日)× 年間休日多数
高めの室温で冬も快適!
子育て支援手当あり(最大月23,000円)
残業ほぼなしで定時退社◎
誕生日ケーキ支給など、福利厚生充実
スタッフ同士でフォローし合う風土が根付いています