青森にはパワースポットと呼ばれる場所がいくつもあります。
観光スポットから神社まで幅広く、どこに行けばいいのか迷ってしまうかもしれません。
また、金運や恋愛運など人によってほしいご利益が異なります。
今回は青森のパワースポットについて紹介していきますので、ご自身で開運したい〇〇運にご利益があることを願っています。
この記事の目次
十和田神社
青龍の神秘的なパワーが感じられるスポット
十和田神社は平安時代に坂上田村麻呂(さかのうえのたむらまろ)が創建したとされており、十和田湖南側にある中山半島の付け根部分に位置します。
水神信仰の象徴的な神社と言われており、鳥居をくぐると荘厳な杉並木の参道を歩くと本殿が見えます。
本殿へ散策する過程でパワースポットが感じられるようです。
また、十和田神社から十和田湖へ向けて抜ける道があり、一般的にパワースポットにあやかる場合「開運の小道」を通って十和田湖へと抜けます。
十和田湖へは乙女像へ向かう道もあり、子宝に恵まれやすいとされています。
ただし、占場への道は通行不可となっており、ボートで接岸して上陸するルートが一般的です。
青龍大権現が祀られている十和田神社の見えない青龍パワーをもらい受けたい人は訪れてみましょう。
善知鳥神社
交通安全・商売繁盛を願う人が訪れる場所
善知鳥(うとう)神社は坂上田村麻呂が創建したとされており、青森市中心部の県庁近くに位置しています。
三女神を祀っており、海の神・航空安全の神として知られていることから、境内に湧く龍神乃水を飲むことで交通安全や商売繁盛といった御利益にあやかれるようです。
また、善知鳥神社には人形の紙が置かれています。
その紙に悩み事を書き、悩み事を見た神社の方がお祓いをしてくれます。
高山稲荷神社
五穀豊穣・商売繫盛のパワーが授かれる場所
高山稲荷神社は鎌倉から室町にかけて地区一帯を統治していた安藤氏によって創建されたと言われており、十三湖に近くに位置しています。
神社を参拝すると五穀豊穣・海上安全・商売繁盛などのご利益があります。
パワースポットと呼ばれている場所は、京都の伏見稲荷大社のような千本鳥居があるところです。
真偽は定かではありませんが、千本鳥居をくぐることで神社に参拝したことと同じご利益が得られるとされ、千本鳥居をくぐった先にはお役目を終えた狐の像がたくさんあります。
全国的にも類を見ないほどの数で、パワースポットが感じられそうな神秘的な光景と言えます。
岩木山神社
青森が誇る神秘的な津軽の霊峰パワースポット
岩木山神社は坂上田村麻呂が創建したとされており、弘前市の岩木山のふもとに位置します。
山岳信仰の象徴的な神社とされ、中央にある入り口の鳥居をくぐって本殿を目指すと両脇に2体の狛犬がいます。
狛犬と一緒に写真を撮ることで上向きの狛犬は金運アップ、下向きの狛犬は恋愛運アップの御利益にあやかれるようです。
パワーポイントと言われている場所は、手水舎にある龍神様の口から勢いよく溢れる岩木山からの湧き水のことです。
その湧き水を口にすれば神秘的なパワーにあやかれるとされています。
蕪嶋神社
弁財天を祀る商売繫盛や株式投資で成功したい人向けのパワースポット
蕪嶋神社は鎌倉時代源頼朝に仕えた武将工藤祐経の子である犬房丸に創建されたとされ、有名な観光スポット蕪島の頂上に位置します。
真偽は不明ですがウミネコが落とすフンに当たると運気が増すそうです。
パワースポットとして有名なのが「運開きめぐり」です。
蕪島を指定した順路で3周することで心身が祓い清められ開運されると言われています。
また、蕪島の「蕪」と株価や人望の「かぶ」をかけて商売繫盛や株式投資の成功にご利益があるとされています。
櫛引八幡宮
河童伝説にあやかれる不思議なパワースポット
櫛引八幡宮は鎌倉時代に南部光行が創建に携わったことで建築されたそうで、八戸市中心部の国道104号沿いに位置します。
参拝すると安産祈願や勝負運の向上などのご利益があるそうです。
また、河童伝説として有名で、櫛引八幡宮で販売されている河童のお守りやストラップには幸運招来や金運アップなどのご利益が期待されています。
河童が潜んでいそうな境内の沼に河童の像があり、不思議なパワーがもらえそうな雰囲気を醸し出しています。
猿賀神社
出世運・金運にあやかれるパワースポット
猿賀神社は坂上田村麻呂が創建したとされており、平川市の猿賀公園内にあります。
参拝すると災難が去る(猿とかけている)と言われており、無病息災のご利益があるそうです。
また、かつて坂上田村麻呂が建立してから出世したと言われていることから、出世運や金運アップにも期待できます。
春や夏の時期に池の上に咲く蓮の花からは、見ているだけで不思議なパワーが感じ取れそうです。
恐山霊場/恐山菩提寺
神秘的な雰囲気を醸し出す日本有数の霊場
恐山は日本三大霊場の1つに数えられ、恐山菩提寺と共に下北半島にあるむつ市中心部から北西に位置します。
パワースポットと言われている理由がごつごつした岩肌を巡る「無間地獄」や三途の川などです。
無間地獄の岩肌を散策する過程で注意してほしいのが、イタコの口寄せなどで死者の霊が集まっていると言われていることです。
人によっては「逆パワースポット」呼ばれており、霊感の強い人にとっては逆効果ですが、一般的には身体的エネルギーの上昇や若返りにご利益があるとされています。
また、奥の院に祀られている不動明王像にお参りすると、災害や悪を取り除き煩悩を断ってくれるご利益があるそうです。
鶴の舞橋
人生を長く過ごしたい人向け開運長寿のパワースポット
鶴の舞橋は1994年に全長300mの日本一長い三連太鼓橋として鶴田町の津軽富士見湖の一端に架けられました。
この場所がパワースポットと言われている理由が「長い木の橋」が「長生きの橋」として解釈されたからです。
橋を渡ると長生きしやすいとされています。
また近くにある丹頂鶴自然公園はに、つがいの丹頂鶴が飼育されており、恋愛・縁結びのパワースポットして巷で知られているようです。
最勝院五重塔
卯年の人がお参りすると開運しやすい場所
最勝院五重塔は初代藩主為信の津軽統一の過程で戦死した敵味方の供養のために建立され、江戸時代に完成した弘前市中心部にある国の重要文化財に指定された建物です。
五重塔の美しさはともかくとして、津軽では一代様信仰が盛んで当時の名残として本来神社にある狛犬が最勝院五重塔ではウサギになっています。
本堂の向かう道中に龍の口から水が湧き出ていることがあり、それを飲むとご利益があるそうです。
卯年以外の人がお参りしても問題はありませんが、卯年の人がお参りすることで何らかのご利益が得やすいとされるのが最勝院五重塔です。
白神山地 十二湖/青池
日本有数の自然の神秘が感じられる場所
白神山地の南西側にある十二湖の中にある青池は、自然の神秘が感じられるます。
人工的に青色に染めているのではなく、透明度が極めて高く水本来の性質が際立ち、青く見えるそうです。
自然のセラピーを感じ取りやすいので、心の疲れが癒されます。
十和田湖
青森が誇る雄大な自然を感じ取れる場所
十和田湖は青森が誇る観光スポットの1つです。
有名なパワースポットとして知られている十和田神社が十和田湖南側の中山半島にあります。
十和田湖そのものにもパワースポットが感じられる部分があり、夏に湖上をボートや遊覧船から見渡す景色は緑で囲まれ、条件が良ければ鏡のように湖面から周辺の山々や空を映し反射して見えることがあります。
新緑と青々とした湖の景色はモヤモヤした心が洗われるかのようです。
奥入瀬渓流
滝の水しぶきが癒しへと変わるパワースポット
奥入瀬渓流は十和田湖の北東にある観光スポットとして有名な渓流です。
奥入瀬渓流にはいくつもの滝があり、滝から流れ落ちる水しぶきが自然からのエネルギーをもらうパワースポットとして知られてします。
冬期以外に訪れることができますが、おすすめは秋の紅葉シーズンに訪れることで、緑以外に紅や黄色のコントラストが楽しめます。
蔦沼
撮影スポットでもありパワースポットとして知られている場所
蔦沼(つたぬま)は十和田湖八幡平国立公園内にある沼です。
透明度が高く、天気が良ければ沼に映りこんだ山々が反射して見えます。
秋になると、紅葉が色づき撮影スポットとして賑わいますが、自然の神秘的な力を感じられるパワースポットでもあります。
仏ヶ浦
自然が作り出した神々しい光景が広がる場所
仏ヶ浦は下北半島佐井村の西海岸沿いに位置しています。
巨大なごつごつとした岩が海岸沿いに点在していて、パワースポットとして知られているのが「如来の首」という呼称の岩です。
さらに「願掛け岩」と言われる夫婦岩は縁結びのパワースポットとして知られていて、恋愛成就が期待できます。
北金ヶ沢の大銀杏
母乳の出が良くなるパワースポット
北金ヶ沢の大銀杏は深浦町のJR北金ヶ沢駅近くにあります。
秋になると銀杏の木が黄色く色づき観光スポットと化し、夜間には「ビッグイエロー」と称してライトアップされるほどです。
実はパワースポットでもあって、気根が幹から垂れ下がっており、乳房に似た形をしているため、気根に触れると、母乳の出がよくなるという言い伝えがあることから、女性観光客が不思議なパワーを得ようと育児のために触る方もいます。
乳穂ヶ滝
夏と冬では様相が異なるパワースポット
乳穂ヶ滝は白神山地へ向かう西目屋村の道中に見える滝です。
夏場は周囲の緑と共に自然エネルギーが感じられます。
冬場は乳穂ヶ滝氷祭という豊作祈願を占う行事が取り行われます。
高さ33mから落ちる滝の流れそのものがどのように凍るのかによって豊作なのか凶作なのか判断され、今年の五穀豊穣の行方を占います。
パワースポットでのマナーと注意点
自然環境への配慮
自然環境への敬意を忘れずに、パワースポットを心ゆくまでお楽しみください。以下のマナーを心得ましょう。
- 環境美を保つため、ゴミは必ず適切な場所に捨てましょう。
- 大切な自然を守るため、何かを持ち帰ることは避けましょう。
- 自然の美しさを損ねるような行為(例:木々にイニシャルを刻むなど)は避けましょう。
これらの配慮は、マナーの一環です。
パワースポットで穏やかな気持ちを得るために、文化や自然環境を尊重した観光を心がけましょう。
神社や寺院でのエチケット
青森には多くのパワースポットが神社や寺院に存在します。
その際には、上品なマナーを守りましょう。以下に、必要な注意点をまとめました。
- 他人に迷惑をかけるような行為は避けましょう。
- 神社とお寺では参拝方法が異なるので、それぞれに適した形式を守りましょう。
- 礼儀正しい態度を心掛けましょう(落書きなどは絶対にしてはいけません)。
これらのエチケットを守ることで、パワースポットでの滞在がより上質なものになります。
お互いに敬意を持ち、心静かに観光を楽しんでください。